• News

    ソプラノ歌手 朝倉春菜のウェブサイトへようこそ

    broken image

    サイト Open!!

    5. 2016

    この度ウェブサイトを開設する事になりました。沢山の方々にご覧頂けたら嬉しいです。

    今後の演奏活動の事、日々の生活の事、気ままにマイペースに綴っていけたらと思います。

    コンサート・オペラ出演情報

    フランス国立ラン歌劇場との提携公演
    東京二期会オペラ『タンホイザー』全3幕(牧童役)


    日本語字幕付原語(ドイツ語)上演
    台本・作曲:リヒャルト・ワーグナー
    (パリ版準拠(一部ドレスデン版を使用)にて上演)

     

    会場:東京文化会館大ホール

    公演日:2024年2月28日(水) 17:00
    29日(木) 14:00

    3月2日(土) 14:00
    3日(日) 14:00 
    (私の出演は2月28日と3月2日

     

    指揮:アクセル・コーバー
    演出:キース・ウォーナー

    合唱:二期会合唱団
    管弦楽:読売日本交響楽団

    2月28日(水)/3月2日(土)
    ヘルマン:加藤宏隆
    タンホイザー:サイモン・オニール
    ヴォルフラム:清水勇磨
    ヴァルター:高野二郎
    ビーテロルフ:近藤圭
    ハインリヒ:児玉和弘
    ラインマル:清水宏樹
    エリーザベト:渡邊仁美
    ヴェーヌス:林正子
    牧童:朝倉春菜

    2月29日(木)/3月3日(日)
    ヘルマン:狩野賢一
    タンホイザー:片寄純也
    ヴォルフラム:友清崇
    ヴァルター:前川健生
    ビーテロルフ:菅原洋平
    ハインリヒ:伊藤潤
    ラインマル:倉本晋児
    エリーザベト:梶田真未
    ヴェーヌス:土屋優子
    牧童:七澤結

    4人の小姓(全日)
    本田ゆりこ
    黒田詩織
    実川裕紀
    本多都

     

    ●ご予約・お問合せ

    チケットスペース  03-3234-9999

    二期会チケットセンター   03-3796-1831 (FAX 03-3796-4710)
    電話受付時間:平日10:00~18:00/土曜10:00~15:00/日・祝休業

     

    ●入場料金(税込・全席指定)

    ◆[2月28日(水)/3月2日(土)、3日(日)公演] S席A席B席C席D席E席学生席一般¥20,000-¥16,000-¥12,000-¥9,000-¥6,000-¥2,000-¥2,000-愛好会会員¥19,000-¥15,000-¥11,000-

     

     

     

    broken image
    オペラ彩『魔笛』全2幕(パミーナ役)
    日本語字幕付原語(ドイツ語)上演

     

    2024年1月20日(土)21日(日) 14:00開演(私の出演は21日)
    和光市民文化センター

     

    指揮 天沼裕子
    演出 直井研二
    総合プロデューサー 和田タカ子

     S席11,000円 A席9,000円 B席8,000円 C席6,000円 学生券3,500円 特別学生券2,000円(高校生まで)
    特定非営利活動法人オペラ彩 048-201-3121
    和光市文化センター 048-468-7771
    イトーヨーカドー和光店2Fチケットコーナー
    サンアゼリアインターネットチケット販売
    チケットぴあ

    broken image

    ◆ザラストロ: 佐藤泰弘(1月20日)高橋啓三(1月21日)
    ◆タミーノ:大澤一彰(1月20日)布施雅也(1月21日)
    ◆夜の女王:奥村さゆり(1月20日)佐藤貴子(1月21日)
    ◆パミーナ:斉藤真歩(1月20日)朝倉春菜(1月21日)
    ◆パパゲーナ:梅津碧(1月20日)本松三和(1月21日)
    ◆モノスタトス:石塚幹信(1月20日)羽山晃生(1月21日)
    ◆弁者:小仁所良一(1月20日)若林勉(1月21日)
    ◆ダーメ1:東城弥恵(1月20日)永安淑美(1月21日)
    ◆ダーメ2:川口詩子(1月20日)太宰鶴恵(本学卒業生)(1月21日)
    ◆ダーメ3:丸山奈津美(1月20日)諸静子(1月21日)
    ◆武士:浅野和馬(1月20日)吉見佳晃(1月21日)
    ◆武士:窪川真也(1月20日)落合一成(1月21日)
    ◆クナーベ1:榊田桜嘉(1月20日)松下ひな(1月21日)
    ◆クナーベ2:伏木結海(1月20日)武笠にこ(1月21日)
    ◆クナーベ3:関口莉実(1月20日)李督智(1月21日) 

     
    ◆合唱:オペラ彩合唱団 和光市内児童合唱団 東邦音楽大学 東邦音楽短期大学 東邦音楽大学附属東邦第二高等学校 放送大学埼玉学習大学合唱団 県内高等学校 各有志 
    ◆管弦楽:アンサンブル彩
    ◆振付:藤井利子
    ◆ダンス:東京創作舞踏団主催特定非営利活動法人オペラ彩共催公益財団法人和光市文化振興公社(申請中)助成芸術文化振興基金(現代舞台芸術創造普及活動助成)公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団お問合せ特定非営利活動法人オペラ彩 https://opera-sai.jp/
    E-mail:opera-sai@jcom.home.ne.jp

    PREV

     

     

    木下牧子:オペラ《不思議の国のアリス》(白うさぎ役)

     

     

     

    公演日時
    2024年1月13日(土)
    第一部 開場 13:15 開演 14:00 
    第二部 開場 18:15 開演 19:00
    2024年1月14日(日)
    第一部 開場 13:15 開演 14:00 
    第二部 開場 18:15 開演 19:00

    会場:日経ホール
    〒100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3−7 日経ビル
    TEL: 03-6256-7686
    入場料:大人 8,000円、学生 1,000円(26歳以下)

    カンフェティチケットセンター0120-240-540(平日 10:00~18:00)

     

     

     

    指揮:平野桂子演出:中村敬一

     

    出演者

     

    みどころ

     

    主催者団体情報

    メディア出演情報

    雑誌

    音楽雑誌ハンナ8月号(7月18日発売)にて

     

    「声楽家たちはいま」のコ—ナ—に記事が掲載されています。

    ラジオ出演情報

    10月6日(土) 11:00〜11:50 かわさきFM

    ユッキー先生の元気が出る土曜日

    に出演いたします!

  • Blog

      5月は陽の光も暖かく、気持ち良い季節ですが、こちらは海が見える会場で最高のロケーションでした。 小田原オペラ主催『フィガロの結婚』スザンナ役。 ハイライトでしたが、約5年振り?のスザンナでした。 続いては木下美穂子先生の門下生によるコンサートでした。私はアメリカ歌曲と『連隊の娘』のアリアを歌わせて頂きました。 こちらは木下先生と門下生と。 両コンサートともに、多くの温かいお客様がいらしてくださり、嬉しかったです。ありがとうございました。
    遂に!! 育ててもらった故郷で歌います(*´꒳`*) 私は12歳まで、神奈川県の海と山に囲まれた、二宮町で育ちました。何年経ってもずっと田舎のまま(褒めてます)。 今回はすぐ隣の国府津で、小田原オペラさん主催『フィガロの結婚』のスザンナを歌います。チケットや予約は必要無いので、時間があったら当日ふらっと遊びに来て下さい✨子ども赤ちゃんOK &出店等も出るそう🍩 海水浴の帰り、水着&海パンで来てくれてもOKです。(ただし国府津の海深いから気をつけて) 【以下詳細】 小田原オペラ 『おおまかフィガロ』 (ハイライトで1時間強にギュっとしたよって意味) 5...
    March 31, 2024
      私がウィーンに初めて行った10年前は、今ほど日本で知られていなくて、ヨーロッパのイースターの規模の大きさにビックリしたのを覚えています。流石キリスト教の国なんだなあと、文化や歴史の違いを目の当たりにしました。クリスマスの次に大きなイベントで、この季節は仕事やお店も、お休みになる事が殆ど。   そんなイースターの季節の為に作られたのが、ハレルヤコーラスで有名なメサイヤ。日本では年末に演奏される事が多いですが、今回はイースターに演奏されるという事で、桜の咲きそうなこの晴れやかな季節に聴きに行きました。 公演は聖学院さんの講堂で行われるメサイヤ。ステンドグラスに春の陽射しが...
    他の投稿
  • Contact Us

    Don't be afraid to reach out. You + us = awesome.